「果汁のしずく」はフルーツ果汁入りエキスを砂糖菓子でコーティングした山梨銘菓で、SNSや動画投稿サイトで話題になった「ボンボン」系のお菓子のなかでも、とくに人気の商品です。

TikTokで見たことあるけど、果汁のしずくはどこで売ってるの?
結論からいうと、果汁のしずくは以下で売っていました。
- 道の駅(富士五湖近辺の道の駅)
- 富士山五合目売店
- 富士急ハイランド
- ネット通販
※在庫状況によっては売っていない店舗もあるのでご注意ください。
\ ネット通販なら確実に手に入ります /



店舗で探す時間がもったいないと思う人には、ネットがおすすめですよ。
果汁のしずくはどこで売ってる?買える場所・販売店を調査


果汁のしずくはどこで売ってるのか調べたところ、以下の店舗で売っていました。
- 道の駅(富士五湖近辺の道の駅)
- 富士山五合目売店
- 富士急ハイランド
実際どうなのか、くわしく見ていきましょう。
道の駅
果汁のしずくは富士五湖周辺の道の駅で販売しています。
人気らしくてなかなか手に入らないらしい果汁のしずく🟢🟡🟣
— ako.* (@akotan3229) October 17, 2024
富士山五合目のお土産屋さんにあった!道の駅富士吉田にはグミも!
食べた感想は、甘いの好きでかき氷のシロップも飲めるくらいの人は好きかも🥺グミのほうが食べれた笑
夫の職場の方にはもうあげたしこっから減らない笑 pic.twitter.com/ES4WzFGljr



次の場所で売っているという情報がありました
- 道の駅 富士吉田
- 道の駅 つる
- 道の駅 なるさわ
数量限定販売のため、タイミングによっては売り切れていることもあるみたい。
このほか、富士山五合目売店や富士急ハイランド内のお土産売り場でも取り扱っているようです。
取り扱いのない店舗(ドンキ・ファミマなど)
以下を調査しましたが果汁のしずくは売っていませんでした。
- ドンキ
- ファミマ
- サービスエリア
ドンキやファミマでは、ボンボンのようなお菓子は販売していましたが、果汁のしずくの取り扱いはありません。
パーキングエリア(PA)やサービスエリア(SA)で売っているという情報も見つからず、富士五湖周辺には中央自動車道沿いに谷村PAや初狩PAがあるけど、果汁のしずくは買えないようです。
ほうとうパスタや信玄餅アイスといった、名物アレンジグルメが人気なので、旅の思い出に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
果汁のしずくはネット通販で売ってます


山梨県まで買いに行くのは大変という人向けに、大手通販サイトでも販売されているようです。
ただし、正規取引先以外からの販売品には、メーカー側の保証がありません。
ネット通販で買い物するときは、商品に不備があっても自己責任となるので注意しましょう。
大手ネット通販で人気の果汁のしずく
大手通販サイトで人気の「萱沼製菓 果汁のしずく」です。
砂糖の殻を歯でカリッと噛むと、中からあふれ出るフルーツシロップが魅力のボンボン!
山梨県産マスカットや白桃など、全5種類の味があり、宝石のようなカラフルな見た目もポイントです。
大手ネット通販でおすすめの果汁のしずく関連商品
大手ネット通販でおすすめの「萱沼製菓 果汁のしずくグミ」です。
やわらかめの食感で表面に砂糖をまぶしてあり、グミよりゼリーに近いという声も。
ボンボンに並ぶ新しい山梨銘菓として注目のスイーツをぜひチェックしてみてください。
果汁のしずくはどこで売ってる:まとめ
今回は、果汁のしずくはどこで売ってるのか、取り扱っているお店を紹介しました。
- 道の駅(富士五湖近辺の道の駅)
- 富士山五合目売店
- 富士急ハイランド
- ネット通販
※在庫状況によっては売っていない店舗もあるのでご注意ください。
果汁のしずくは富士五湖周辺の道の駅やお土産屋さんで売っていることがわかりました。
コンビニやドンキなどでは販売がなく、現地でしか手に入らないから余計に特別感がありますよね。
道の駅富士吉田のX(旧Twitter)で販売状況を公表しているから、買いに行く前にチェックしておくといいでしょう。